クラシック情報新しいのどうでしょうか
昨日は時間がなくて、とりあえずアップして放り出してました。今あらためて見直してますが、うむー良く出来ているかわかりませんね(笑)
とりあえず変更点についてイロイロと。
今回、前回と全く同じでは芸がないということで改善?したところがありました。詳しくは以下に。
○V13仕様に変更
前回分はV13化前に作ったものだったのでちょっと違和感ありましたので、その仕様にあわせたものを作ってみました。まぁここはあんまり変更という変更ではないですね・・・。
○個別ページのトップ変更
前回分は紹介文を画像としていたので、最初作ったものをほぼ1年間使用していました。今回は名前の前にふったものは固定にしたものの、紹介文については変更できるようなものにしてみました。デビュー後、勝利後と変えるようにしたいなと思っています。トップにそういったものが入ると、概要みたいなのがわかっていいのかなと。
○5代血統表へのリンク
前回からミニ血統表として2代ものを出してましたが、今回はさらに一歩進んで5代血統表を作ってみました。今は血統表しかありませんが、ここに新馬のポイントで書いた血統の見方みたいなのを写していこうかなと考えています。いろいろ付け加えることも可能なのでこんなのがあったらというのがあれば。
○リンクの利便性
前回はクラシック情報TOPや個別ページへのリンクがイマイチ不便だったように感じましたので、左上の写真については、クラシック情報TOPへのリンク。個別ページへのリンクはサイドバーのほかに、5代血統表からも戻りやすく名前部分に個別ページに戻るリンクを作りました。少しは使いやすくなったのかなと思います。
○クラシック情報トピックス
昨年はほとんど更新できませんでしたが、今回は頻繁に更新していこうと考えています。どんな形かはこれから考えます・・・。
○メイリオフォントの利用
実はWindowsXP用のメイリオが解禁になったということで、クラシック情報の文章部分にはメイリオを指定しています。メイリオが入っているPCで見ている方はメイリオで表示されているはずだと思います。やはり、Vistaパソコンを買って使っている人もいるわけですから、今後は他のコンテンツでも利用を考えています。ただ見難いという意見もあり、試験的導入という感じです。これについては改めて。
○ソース表示
これまではソースを書いていませんでしたが、デビュー情報などソース元によって内容が違うことが多いので、今後は明示することにしました。ですから、複数の違ったデビュー情報があった場合は、ソースを明示した上で複数出すことにしています。
こんな感じでしょうか。意見や要望とか間違いがあれば、コメントしていただくと大変助かります^^;
| 固定リンク
「企画編集会議」カテゴリの記事
- とりあえず暫定版の公開です(2011.03.21)
- トピックスを中心とする更新(2010.09.08)
- 2歳リストを作っていて一番時間がかかるなと思うこと(2010.05.24)
- GWは2歳馬リスト漬け(2010.05.05)
- リストの準備(2010.03.09)
コメント