MY2006投票受付開始!
さて、今年のメジロ・オブ・ザ・イヤーは、ほとんど昨年と変わっていません。正直にいうと今年は見た目以外のところで少し変えてみようと思っています。
そのひとつとしてMYの露出を多くするということです。これまでも後援サイトなどでいろいろとお願いしてきたところですが、今回はもっと管理人として積極的にこれをやっていきたいと思いました。ただMYに興味があるとすればメジロ通信に来る方くらいかな・・・なんて思うところもあり、まずはメジロ通信に来てくれる人にはぜひ投票してもらおう。そう思ったわけです。
メジロ通信のトップにあるカウンターは1日平均300アクセスで、そもそもカウンターは同一IPで同じ日での複数回アクセスはカウントしてないので、純粋なアクセス数になるはずです。ただ巡回ソフトなどの無機的なアクセス、一見さんも考えると3分の1の100人あたりがベターなのかな。とりあえずその100人に投票してもらえるようにと考えます。
しかし去年気づいたのですが、メジロ通信にアクセスした人は必ずしもMYも見ていないということがわかりました。当然のことかもしれませんが、巡回ソフトにしても何にしてもトップページにしか入り口がなければアクセス数も少ないということです。まぁ1度見れば十分ということもありますが、それを考えても異常に少なかったのを覚えてます。
ちなみに先月のメジロ通信で一番最初にアクセスしたページの統計結果によると
1.トップページ 40%
2.トピックス 12%
3.掲示板 12%
4.クラシック情報:メジロアダーラ 1%
5.週末のメジロ 1%
グーグルなどのサーチエンジンが発達したせいもあって、最初にトップページにアクセスする人は全体の4割に過ぎません。ということでトップページのカウンタでは平均300ですが、メジロ通信全体への訪問者数は11月は1日平均800にのぼります。ちなみに一番多かったのはスカイレイが勝った26日の訪問者数1000になります。
以上のことからもトップページ以外のところにもMYのバナーを設置することを考えています。特にトピックスには早々に設置する予定です。これで投票数が簡単に増えるとは思いませんが、やらないよりはやったほうがいいと思います^^;あとは掲示板などにも順次。
やっぱりきちんとSEO対策はしたほうがいいですね~
| 固定リンク
« 雪に願うこと | トップページ | 続・雪に願うこと »
「編集後記」カテゴリの記事
- 残りの更新は帰ってからします(2011.02.11)
- とりあえず公開(2010.08.24)
- 今まで黙っていましたが(2010.08.15)
- MY2009回顧(2010.01.27)
- 帰ってきた近況報告(2010.01.24)
コメント